スーパー店員の憂鬱・新卒社会人1年目でサービス残業月100時間越え発生だぞ編

もう10年以上前になるけど、あまりにも労働環境が酷かったため鮮明に覚えている。

一部上場企業のスーパーに就職したのだけど、最初の3か月は研修みたいな感じで出勤は8時半ー17時半だった。

7月から、いきなり上司のアタラシってやつの態度が急変。

「お前、俺が何時に来てるか分かってんの?」と言われた。

翌日から、出勤が6時半になった

しかもサービス残業。まじ意味わかんねー。アタラシの言い分は「これはサビ残ではなくて自己啓発」。

8時半近くになると、「カード切ってこいよ」って言うわけね。マジでこのアタラシってやつぶっ殺すかとか思った。

それだけにとどまらず、アタラシが休みの日には出勤が5時半になった当然カードを切るのは8時半。朝から3時間のサービス残業を行っていることになるのね。

帰りは17時半なのだけど、終わらない場合はカードを切ってから働くという、出勤退勤前後のサービス残業が当たり前みたいな環境になった。マジアタラシ死ね。

夕方になるとバイト達が来るのだけれど、急用で来られない場合は俺が残ることになっていた。ここではさすがに残業は付いたのだけど、ここで再びアタラシの「残業って4時間までしかつかないんだよね」発言。

実はこれは大嘘だってことが後に発覚する。

店の閉店は23時。21時半にカードを切って閉店まではサービス残業というコースだ。もちろん終わらなければ閉店後も働くというね。死ね。

勤めて半年が経つ頃には、月のサービス残業が100時間を超えるという状態になっていた。別の店舗に勤める同僚に聞くと、残業は月15時間くらいで全部残業代つくとのこと。何その環境、その上司、交換しろよって思ったね。俺の方が85時間以上余計に働いているのに給料はこっちの方が少ないとか意味わからんわ。

おまけに、原料が足りないときや特別な機械を使うときは、カードを切ってから車で取に行くのをやらされていた。当然、給料は発生しないしガソリン代も出ない。アタラシは「よろぴく」とか言ってやんの。てめーが行けやって500回くらい思ったね。

2年目の4月にようやく上司が変わることになったんだけど、1年目のサービス残業は1000時間超えていたね。マジで。

クリスマスとか年末年始とか、出勤が朝3時とか普通だったからね。当然サービス残業なのだけど。

2年目からは上司がヨコタさんに変わった。この人は労働組合の実行委員で労働時間に関してすごく厳しい人だった。なので残業代も付くようになった。

労働時間自体はあまり変化なかったけど、残業代が貰えるってだけで毎日仕事に身が入ったね。

今は、恵方巻きとかイースターとかハロウィンとかイベントも増えて早朝出勤も増えた。これが10年前から盛り上がっていたらと思うと恐怖だわ。

スーパーはやめとけとは言わないが、アタラシのように上司が糞だった場合は即労働基準監督署に行くか転職した方がいいね。